INFO & COLUMN

ラオス正月を祝おう!ピーマイキャンペーン2022

ラオス正月を祝おう!ピーマイキャンペーン2022

「ラオス正月を祝おう!ピーマイキャンペーン2022」

来たる2022年4月13日(水) ~ 15日(金)はラオスの旧正月にあたる「ピーマイウィーク」。ラオニューヤーをお祝いし、期間中にレビューを投稿してくれた方に送料無料クーポンを配布いたします!

【ピーマイとは?】
タイ・ラオスの正月で、太陽軌道の周期が終わり、新たな周期への変わり目をお祝いするもの。

続きを読む
【先着順】SPA受賞記念&国際女性デーキャンペーン

【先着順】SPA受賞記念&国際女性デーキャンペーン

ソーシャルプロダクツアワード2022を「女性を中心としたクラフトラム酒づくり」というテーマで受賞したことを記念し、国際女性デーより1週間限定でフルーティーなラムをプレゼント。ぜひキャンペーンに参加して、ラオスの女性を直接エンパワーしましょう!<実施期間> 2022年3月8日 ( 火 ) 〜 3月15日 ( 火 )
続きを読む
【食後に楽しむラム酒3選】ロンドン金賞ものからフルーツラムまで

【食後に楽しむラム酒3選】ロンドン金賞ものからフルーツラムまで

今回は食後に楽しむおすすめのLAODIラム酒のおさらいと「ディジェスティフ」と呼ばれる食後酒についてご紹介します。

●目次 ラム酒とは 食後酒とは おすすめLAODI3選 【ラム酒とは】 ラム酒はさとうきびを原料にした蒸留酒で、全体的に甘みのある味わいが特徴です。もともと製糖産業の派生で始まったと言われています。またそのラム酒は3種類に分けることができ、樽で熟成されていないフレッシュな「ホワイトラム」、平均1年程度熟成し、比較的ライトな味わいの「ゴールドラム」、そして平均3年以上樽で熟成され、味わい深い「ダークラム」があります。世界で大半のラム酒が廃糖蜜(モラセス)と呼ばれる砂糖を製造する段階で発生する褐色色のシロップを原料にしたものです。

続きを読む
【受賞】LAODIが「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞

【受賞】LAODIが「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞

無農薬クラフトラム酒のLAODI(ラオディ/輸入販売元:株式会社シィクリエイティブインターナショナル)が、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(所在地:東京都中央区、会長:江口泰広)が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞いたしました。
続きを読む
×